| 5.24 | 宗像日の里地区コミュニティ男女共同参画準備会「日の里輝くプロジェクト~まちづくりへの女性の参画」 | 
    
      | 6.4,11 | 周望学舎「コミュニケーションⅠ・Ⅱ」 | 
    
      | 6.6,13 | 【主催】アサーション・トレーニング | 
    
      | 6.15 | 【主催】H25年度総会 理事 内田満さん「スポーツ団体と体罰とジェンダー」 | 
    
      | 6.20 | 北九州市立大学「ワークショップとファシリテーションの技法」 | 
    
      | 6.22 | 飯塚市男女共同参画推進事業「自己肯定感って何だろう?」 | 
    
      | 6.27, 9.26 | 【主催】「赤ちゃんと遊び~いちばんみじかなプレイワーカーになろう!」 
 | 
    
      | 7.2,9 | 周望学舎「会議のすすめ方」 | 
    
      | 7.3,31 | 【主催】ライフデザインカフェ お話 野口春菜さん、古賀さとみさん | 
    
      | 7.12 | 【主催】ムーブフェスタ2011 米山博子さん講演「絵本を通して知るガーナの女性と子ども」 | 
    
      | 7.23 | 北九州市市民文化スポーツ局地域振興課「協働のワークショップ」 | 
    
      | 8.5 | たがわんわ「赤ちゃんと遊び~いちばんみじかなプレイワーカーになろう!」 | 
    
      | 8.11,18,25 | 【主催】「会議ファシリテーター養成講座」 | 
    
      | 8.27 | きらり志免「男女共同参画の地域づくりのために」 | 
    
      | 9.5,12,19,26 | 小倉北区すこやかライフ推進協議会子育て部会・小倉北区役所保健福祉課「小倉北区イクジイプロジェクト」 | 
    
      | 9.25 | 乳幼児子育てネットワーク・ひまわり「スタッフ研修」 | 
    
      | 10.3~24 | 豊前市「子育てママ・パパのためのコミュニケーションセミナー」 | 
    
      | 10.7 | たがわんわ「自己肯定感って何だろう?」 | 
    
      | 10.23~11.2 | 【主催】ファシリテーター養成講座(地域福祉振興基金助成事業)ファシリテーターファクトリー第3回 招聘ファシリテーター志賀壮史さん | 
    
      | 10.25 | 北九州市立大学「社会教育計画論GT」 | 
    
      | 11.5 | 周望学舎「今どきの男女共同参画」 | 
    
      | 11.8 | あすばる DV防止及び被害者支援セミナー「あなたのせいではない。奪われる力」 | 
    
      | 11.15 | 中原市民センター「地域デビュー講座」 | 
    
      | 11.25 | 【委託】北九州市男女共同参画広報啓発事業「ソーシャルビジネスってなぁに?ちいさな経済をまわす」 | 
    
      | 12.10 | 【委託】】北九州市男女共同参画広報啓発事業「ジェンダーに敏感な絵本って??」 | 
    
      | 12.13 | 中原市民センター「地域デビュー講座 その2」 | 
    
      | 1.16,23,30,2.6 | レディスもじ「ポジティブ・ディシプリン 0~18歳までの子育てガイド」(全4回) | 
    
      | 1.10,22,27 | 【委託】】北九州市男女共同参画広報啓発事業「わたしもあなたも☆みんな活き活き」 | 
    
      | 1.20 | 九州歯科大学「キャリアデザイン論」 | 
    
      | 1.25 | きらり志免「子供と共に~男の子はおとこらしく、女の子は女らしくが良いのでしょうか?!」 | 
    
      | 1.29 | 北九州市立八幡東幼稚園家庭教育学級「未来へ~かたりあい つながりを育もう 
 | 
    
      | 1.31 | 【委託】北九州市男女共同参画広報啓発事業「親子で考えてみよう 人権プログラム出前講座」 | 
    
      | 2.10 | 一枝市民センター「こらからの家庭教育のあり方について」 | 
    
      | 2.13 | 後藤寺校区地域活性化協議会青少年育成部会の三校合同研修会「子どもたちの自己肯定感を育むためには」 | 
    
      | 2.18,25,3.4,11 | 【主催】ムーブ共催「子育てママ・パパのためのコミュニケーションセミナー」 | 
    
      | 2,21 | 霧丘社会同和「小学校人権出前授業について」 | 
    
      | 3.13 | 浅川市民センター 地域デビュー講座「地域の中のお役立ち」 | 
    
      | 4.1~3.31 | 【主催】プレイセンター・ハロハロ活動 NPO法人北九州子育ち・親育ちエンパワーメントセンターBeeとの協働事業 |