ポジティブ・ディシプリン® たたかない、怒鳴らない子育て 2025 三郎丸

ポジティブ・ディシプリン® 2025  三郎丸 チラシ

主催:三郎丸校区まちづくり協議会青少年部 GGPジェンダー・地球市民企画
後援:北九州市

ポジティブ・ディシプリン® たたかない、怒鳴らない子育て

「罰がダメというなら、どうしつけを教えればいいの?」

(※ポジティブ・ディシプリン®はNPO法人きづく の登録商標です。)

あなたの身近で、ポジティブ・ディシプリン®がはじまります。9回・・と長いですが、1回めのオリエンテーションで、9回ある意味がわかります。これまで、とても高い出席率でした。きっとあなたの支えになってくれるはず。パパも大歓迎です!
 2021年度より、北九州市内で12クール開催 これまで、計117名が参加されました。
ご参加お待ちしています!!

2025年5月26日(月)スタート!!
▶対象と定員:
北九州市内在住で18歳までのお子さんを育てている方(全回参加できる方優先) (パパも大歓迎!)先着12名
▶日時:全9回 10:00~12:00(9:45受付開始)すべて月曜日
① 5/26(月)② 6/2(月) ③ 6/9(月) ④ 6/16(月) ⑤ 6/23(月)⑥ 6/30(月)⑦ 7/7(月) ⑧ 7/14(月) ふりかえりの会 7/28(月)

▶内容:個人ワークやグループワークを通し、親が子どもと同じ目線で日々の課題に向き合う力をつけるためのプログラムです。

▶会場:「三郎丸民センター」(小倉北区熊本1丁目12番1号)
▶進行:ポジティブ・ディシプリン認定ファシリテーター 田口 朝子 中村 智香子 村田 泉美
▶参加費:1回500円 (初回に9回分集めます)
▶託児:先着6名(6カ月~就学前) オヤツ代・保険代含み 一人500円
生活保護受給世帯や非課税世帯の方はご相談ください。
メールで申込 フォームはこちら返信をもって受付完了になります。 問合せ・申込開始 4月21日(月)
〔申込時、1.お名前、2.連絡先、3.お子さん全員の年齢 4.託児希望の有無 希望の場合 対象のお子さんの年齢 お名前 アレルギーの有無 をお知らせください〕

ポジティブ・ディシプリン®
(たたかない、怒鳴らない子育て)とは?
手をあげたり、怒鳴ったりするのではなく、でも、したい放題にさせるわけでもなく。日々の課題に同じ目線で向き合い、自信とちからをのばしていく子育てです。
個人ワークやグループワークを通し、親が子どもと同じ目線で日々の課題に向き合う力をつけるためのプログラムです。

ポジティブ・ディシプリン®の詳細な紹介は クローズアップ現代 サイト
これまでの参加者の声はこちらのページ
★主催:三郎丸校区まちづくり協議会青少年部  GGPジェンダー・地球市民企画
★協力:NPO法人きづく ポジティブ・ディシプリン®日本事務局

タイトルとURLをコピーしました